忍者ブログ

日本酒通販

日本酒通販は、都道府県別に日本酒の通販やお取り寄せなどを紹介しています。またTVで紹介された日本酒など番組別にまとめています。

   
【スポンサードリンク】

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

北の錦(きたのにしき)

北の錦(きたのにしき) 蔵元
  小林酒造(公式サイト)
   〒069-1521
   北海道 夕張郡栗山町錦3-109

北の錦(きたのにしき) 通販・お取り寄せ
 北の錦 まる田 大吟醸原酒
 北の錦 まる田 特別純米
 北の錦 山田錦
 北の錦 北のろまん
 北の錦 鳳紋

北の錦(きたのにしき) 種類・特徴
【北の錦 まる田 大吟醸原酒】
米の力を引き出した北海道流大吟醸。もぎたてのリンゴをかじったような爽やかさと、心地よい甘さが口の中に広がります。

【北の錦 まる田 特別純米】
透明感があり、苦味がアクセントとなってキリっとした印象のお酒です。

【北の錦 山田錦】
最初はトロっとした口当り、そして石清水のような透明感のある味わいが口の中に広がります。

【北の錦 北のろまん】
長期低温発酵で糖分を限界にまで低く抑えた北の錦最大のヒット商品。+13の日本酒度は元祖日本一辛いお酒で人気を博し、ロングセラーになっている。ライトで洗練されたスリム感があり、糖分が極端に少なく、体重の増加や糖分の取りすぎ等、健康を気にする中高年層にも末永く愛飲されている。

【北の錦 鳳紋】
北の錦は他のメーカーより色が濃いんです。これは活性炭による調整(脱色・脱臭)を撤廃したのです。活性炭で処理すると米本来の香りや雑味が大部分取れてしまって比較的淡麗な酒になり、どれも同じ味になってしまう。北の錦の方向性は「米の雑味こそ酒本来の味」という乗りなんです。

北海道の日本酒一覧

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
PR

スポンサードリンク

Copyright ©  -- 日本酒通販 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]