忍者ブログ

日本酒通販

日本酒通販は、都道府県別に日本酒の通販やお取り寄せなどを紹介しています。またTVで紹介された日本酒など番組別にまとめています。

   
【スポンサードリンク】

カテゴリー「山形」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

酔芙蓉(すいふよう)

酔芙蓉(すいふよう) 蔵元
  水戸部酒造(公式サイト)
   〒994-0055
   山形県 天童市原町乙7

酔芙蓉(すいふよう) 通販・お取り寄せ
 酔芙蓉 大吟醸酒 真紅
 酔芙蓉 大吟醸酒 純白

酔芙蓉(すいふよう) 種類・特徴
【酔芙蓉 大吟醸酒 真紅】
最高の酒造好適米「山田錦」のみを贅沢に35%精白し、低温で丁寧に長期発酵させた大吟醸酒。吟醸酒特有のフルーティな香りと、ビロードのような肉厚な舌触りが特徴です。

【酔芙蓉 大吟醸酒 純白】
酒造好適米「雄町」を贅沢に使用し、低温で長期発酵させた大吟醸酒。「真紅」に比べてやや酸度が高く、豊かな米に旨みの感じられる酒質になっております 。「さあ、被衣をぬいでごらん 酔芙蓉」の宣伝で知られています。

山形の日本酒一覧

秀鳳(しゅうほう)

秀鳳(しゅうほう) 蔵元
  秀鳳酒造場
   〒990-0063
   山形県 山形市山家町1-6-6

秀鳳(しゅうほう) 通販・お取り寄せ
 秀鳳 特別純米 無濾過 雄町
 秀鳳 特別純米 無濾過 美山錦
 秀鳳 純米吟醸 雄町 原酒
 秀鳳 純米吟醸 出羽燦々 生原酒
 秀鳳 特別純米 無濾過 生 雄町
 秀鳳 特別純米 無濾過 生 美山錦
 秀鳳 純米大吟醸

秀鳳(しゅうほう) 種類・特徴
【秀鳳 特別純米 無濾過 雄町】
今や新潟県を凌ぐ銘酒がたくさんある山形県。米の旨みそのままに、ふくよかで芳醇な味わい。

【秀鳳 特別純米 無濾過 美山錦】
美山錦らしいこの逸品をぜひお試しください。

【秀鳳 純米吟醸 雄町 原酒】
酒造米の中では最古参に属する品種です。しっかりとした旨みと爽やかな軽快感をも併せ持つ<純米吟醸>雄町。

【秀鳳 純米吟醸 出羽燦々 生原酒】
山形の特産酒造好適米「出羽燦々」を使った純米吟醸。1年熟成酒です。マスカットのような心地良い香りとしっかりした飲み心地。

【秀鳳 特別純米 無濾過 生 雄町】
米の旨みそのままに、ふくよかで芳醇な味わい。

【秀鳳 特別純米 無濾過 生 美山錦】
美山錦らしいこの逸品をぜひお試しください。

【秀鳳 純米大吟醸】
純米大吟醸「秀鳳」は、古来からの名人芸術的な技法で高精米に磨き上げております。米と米麹だけでつくった純米大吟醸が醸し出す、調和のとれたやわらかなコクと上品な香り、そして深い味わいをじっくりとお楽しみください。

山形の日本酒一覧

羽陽男山(うようおとこやま)

羽陽男山(うようおとこやま) 蔵元
  男山酒造(公式サイト)
   〒990-0037
   山形県 山形市八日町2-4-13

羽陽男山(うようおとこやま) 通販・お取り寄せ
 羽陽男山 純米酒 山酒86号 中汲み
 羽陽男山 大吟醸 壺天
 羽陽男山 特別純米酒 出羽豊穣 ひやおろし
 羽陽男山 酒未来 純米吟醸
 羽陽男山 さわのはな 純米酒
 羽陽男山 純米大吟醸 赤烏帽子
 羽陽男山 吟醸酒 吟雅
 羽陽男山 特別純米酒美山錦 熟成原酒

羽陽男山(うようおとこやま) 種類・特徴
【羽陽男山 純米酒 山酒86号 中汲み】
酒母のみに【山田錦55%】を使用して、その他の米を【出羽の里】を使用した為、【出羽の里】だけで醸造するより、より味わい深く、奥行きのある酒に仕上がっています。 日本酒度-4.5の割りに酸があるため、切れも良く、味わい深い味に仕上がっています。

【羽陽男山 大吟醸 壺天】
羽陽男山の最高峰・壷天は、上品な香り、奥行きのある味わいです。

【羽陽男山 特別純米酒 出羽豊穣 ひやおろし】
厳寒の季節にまごころと手間暇を惜しまず醸し、まろやかで広がりのある出羽燦々の特徴を存分に引き出したお酒です。蔵元の冷蔵庫の中でじっくり熟成して、深い旨みが増しました。これからの時期、冷でももちろんお燗をしても、独特の旨みが楽しめます。

【羽陽男山 酒未来 純米吟醸】
【男山】の銘柄は、全国に20-30蔵あると言われておりますが、山形の【羽陽男山】は、辛口で旨さのある酒が特徴です。お酒を飲み続けても、しっかり味わいがあるお酒です。

【羽陽男山 さわのはな 純米酒】
1949年に秋田の農業試験場で交配合で生まれ、祖母に【幻の米・亀の尾】にもつお米です。落ち着いた香り、さらりとした飲み口です。

【羽陽男山 純米大吟醸 赤烏帽子】
高精米の美山錦を45%まで精米して醸された純米大吟醸です。穏やかな酸とスッキリとした後味で、冷やはもちろん燗でも食中酒としておいしく飲めます。

【羽陽男山 吟醸酒 吟雅】
日本酒の苦手な方でも非常に飲みやすい吟醸酒です。ほのかに漂う吟醸香としっかりした味わい吟醸酒入門篇としておすすめです。

【羽陽男山 特別純米酒美山錦 熟成原酒】
穏やかなまろみを帯びた古酒独特の柔らかな味わい、上品な香りを楽しめる逸品です。冷やしすぎず、室温ぐらいで一番風味を楽しめます。

山形の日本酒一覧

PR

スポンサードリンク

Copyright ©  -- 日本酒通販 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]