東北泉(とうほくいずみ) 蔵元 高橋酒造店(
公式サイト)
〒999-8521
山形県 飽海郡遊佐町大字吹浦字一本木57
rong>東北泉(とうほくいずみ) 通販・お取り寄せ
東北泉 雄町 辛口 純米酒
東北泉 大吟醸 斗瓶囲い
東北泉 大吟醸 芳
東北泉 出羽の里 純米超辛口
東北泉 吟醸酒 色好い返事
東北泉 山田錦 純米酒
東北泉 純米吟醸 瑠璃色の海
東北泉 特別純米酒
東北泉 吹浦の風
東北泉 純米大吟醸東北泉(とうほくいずみ) 種類・特徴【東北泉 雄町 辛口 純米酒】
雄町米使用の純米酒。雄町米を贅沢に磨き上げ造られました。とても、綺麗な純米酒です。
【東北泉 大吟醸 斗瓶囲い】
東北泉の特徴である上品でなめらかで味わい。また、ほのかな香りは、酒通を魅了するお酒です。
【東北泉 大吟醸 芳】
酒造好適米「山田錦」を35%まで磨き上げた東北泉の大吟醸です。上品な香りとスッきりとした味わいは,酒通をうならせる逸品です。
【東北泉 出羽の里 純米超辛口】
【出羽の里】70%のこのお酒は、【出羽の里】の特徴を存分に生かしたお酒です。
【東北泉 吟醸酒 色好い返事】
山田錦を50%まで磨き上げ、じっくり、じっくりと醸し出された吟醸酒です。「色好い返事」と言うネーミングは、面白いが中身は、しっかりとした吟醸酒です。
【東北泉 山田錦 純米酒】
山田錦を使用した純米酒。東北泉のコストパフォーマンスは最高です。
【東北泉 純米吟醸 瑠璃色の海】
「雄町」を45%まで磨き上げ、とにかく上品で,スッきりとした味わいです。
【東北泉 特別純米酒】
東北泉の特徴が一番出ている酒。切れの良い純米酒を造り出す為に50%精米で醸し出された酒。お手ごろ価格で冷でも、ぬるめの燗でもOKです。
【東北泉 吹浦の風】
吹浦の風は、純米酒を熟成させた古酒です。この価格で,この味わい。「蔵元が儲からないのでは?」と、心配になるほどです。きれいに熟成したまろやかな旨みです。
【東北泉 純米大吟醸】
酒造好適米「山田錦」を35%まで磨き上げた東北泉の大吟醸です。上品な香りとスッきりとした味わいは,酒通をうならせる逸品です。
山形の日本酒一覧
COMMENT