忍者ブログ

日本酒通販

日本酒通販は、都道府県別に日本酒の通販やお取り寄せなどを紹介しています。またTVで紹介された日本酒など番組別にまとめています。

   
【スポンサードリンク】

カテゴリー「新潟」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

謙信(けんしん)

謙信(けんしん) 蔵元
  池田屋酒造
   〒941-0065
   新潟県 糸魚川市新鉄1-3-4

謙信(けんしん) 通販・お取り寄せ
 謙信 特別本醸造 新潟淡麗辛口
 謙信 純米吟醸 越後寒仕込
 謙信 純米大吟醸
 謙信 原酒

謙信(けんしん) 種類・特徴
【謙信 特別本醸造 新潟淡麗辛口】
綺麗でやわらかい口当り、米の旨み豊かな味わい。キレの良い新潟淡麗旨辛口。

【謙信 純米吟醸 越後寒仕込】
爽やかな香りとすっきりした飲み口が特徴の、新潟らしい淡麗辛口酒。適度な酸味と穏やかな米の旨みが心地良い。

【謙信 純米大吟醸】
新潟県産酒造好適米「越淡麗」を100%使用し、小仕込みで丁寧に醸された純米大吟醸原酒です。香りは控えめ、豊かな味わい、なめらかな口当り。

【謙信 原酒】
ボディのしっかりとした原酒ならではの、味の深さ、厚み、甘み。晩酌向きの濃醇旨辛口です。

新潟の日本酒一覧

越の初梅(こしのはつうめ)

越の初梅(こしのはつうめ) 蔵元
  高の井酒造(公式サイト)
   〒947-0004
   新潟県 小千谷市東栄3-7-67

越の初梅(こしのはつうめ) 通販・お取り寄せ
 越の初梅 さらら
 越の初梅 越淡麗吟醸
 越の初梅 大吟醸原酒 秘酒
 越の初梅 辛口本醸造

越の初梅(こしのはつうめ) 種類・特徴
【越の初梅 さらら】
低温発酵により雑味を抑制し米本来の柔らかな旨味を表現。柔らかな旨味とさらりとした舌触りのバランスが絶妙。

【越の初梅 越淡麗吟醸】
酒米へのこだわり」越淡麗は山田錦に代わる吟醸用酒米として長い歳月をかけて改良した
悲願の新潟県高級酒用酒米。「味わいへのこだわり」柔らかな味わいとすっきりとした後口の吟醸酒。

【越の初梅 大吟醸原酒 秘酒】
高級酒が仕込まれる2月の厳冬期に、全量山田錦を38%まで精米した極少量の大吟醸仕込みに蔵人達が全精魂を傾け醸し上げた自信の逸品。華やかな香りと原酒の持つ重厚な味。

【越の初梅 辛口本醸造】
日本酒度+8。愛称はハチカラ。キレとコクの本格辛口。いつまでも飲み飽きしない辛党人気のお酒。

新潟の日本酒一覧

天神囃子(てんじんばやし)

天神囃子(てんじんばやし) 蔵元
  魚沼酒造(公式サイト)
   〒949-8614
   新潟県 十日町市中条丙1276

天神囃子(てんじんばやし) 通販・お取り寄せ
 天神囃子 特別純米酒
 天神囃子 特別本醸造

天神囃子(てんじんばやし) 種類・特徴
【天神囃子 特別純米酒】
米からくるきめ細かい旨味と後味の軽さが特徴です。軽い芳香がします。

【天神囃子 特別本醸造】
新潟の米を吟醸酒規格まで精白してあるので、雑味が少なく幅のある旨味です。

新潟の日本酒一覧

PR

スポンサードリンク

Copyright ©  -- 日本酒通販 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]