白龍(はくりゅう) 蔵元 白龍酒造(
公式サイト)
〒959-2025
新潟県 阿賀野市岡山町3-7
白龍(はくりゅう) 通販・お取り寄せ
白龍 吟醸
白龍 特別純米 越後府
白龍 越の梅酒
白龍 純米吟醸 有機栽培米
白龍 普通酒
白龍 本醸造 純金酒
白龍 からくち
白龍 純米 越後杜氏
白龍 樽酒
白龍 大吟醸白龍(はくりゅう) 種類・特徴【白龍 吟醸】
米どころである当社の地の利を生かして、 地元「新潟県阿賀野市JA北蒲みなみ」傘下の農家と 研究を重ねて栽培した、米の旨みが出る酒造好適米「五百万石」を高精白し、越後杜氏が丹念に醸しました。スッキリとした辛口の味わいと芳醇な香りを楽しんでいただける吟醸酒です。
【白龍 特別純米 越後府】
その「越後府」の名を持つこの酒は、地元への愛着とこだわりを持って地元水原の農家、農協の皆さんと高品質の酒米を目指して栽培方法を研究し、手塩にかけて育てた酒米「五百万石」を100%使用して醸した特別な純米酒です。
【白龍 越の梅酒】
甘味には果糖を使っているので、果実である梅と の相性が良く、梅が本来持っている風味とよくマッチしています。口に含むと梅の味と香りがしっかり感じられる、スッキリとした甘さの梅酒です。
【白龍 純米吟醸 有機栽培米】
新潟県内の有機米生産農家と当社とで研究研鑚を重ねて、農薬や化学肥料を一切使わず「自然循環」による土づくり、施肥、除草など、数々の要件を厳重に守りながら栽培した有機米を100%原料として使用して、味わい深い辛口の純米吟醸酒を醸しました。
【白龍 普通酒】
白龍酒造が天保十年、越後平野の穀倉地帯に蔵を開いて以来、良質の米と水の恩恵を受けて醸して来た、やや辛口の味わい深い酒です。ほどよいお燗で飲んでいただくと美味しい白龍のレギュラー酒です。
【白龍 本醸造 純金酒】
透明な清酒に純金の金箔をふんだんに散りばめた美しい酒です。本醸造ならではの旨みのある味と金箔の美しさを堪能していただけます。
【白龍 からくち】
「からくち 白龍」はその名の通り、自信を持ってお薦めする辛口の日本酒です。
スッキリした辛口は、料理を味わいながらほどよいお燗で飲んでいただければ、料理の味をよりひきたてて、飲み飽きしないお酒です。
【白龍 純米 越後杜氏】
酒造りの熟練工「越後杜氏」の名に因み、越後平野で採れる良質な酒米、阿賀野川の清冽な伏流水を使用して、越後杜氏が丹精込めて丁寧に造り上げた味わい深い酒で、毎晩晩酌される方に好評です。
【白龍 樽酒】
越後平野で採れた良質な酒米を使って、越後杜氏が丁寧に醸した酒を杉樽に詰めて貯蔵し、杉の香りがちょうど良く付いたところで、瓶詰めしました。杉の上品な木香がほのかに香る、スッキリした辛口の酒です。
【白龍 大吟醸】
世界に認められた日本酒。モンドセレクションが広く知られるようになるずっと前から10年連続で金賞受賞しています。するりと滑るように口に入っていきます。吟醸香だけにとどまらない、複雑な香りが鼻を抜けていきます。
新潟の日本酒一覧
COMMENT