越後の長者(えちごのちょうじゃ) 蔵元 新潟銘醸(
公式サイト)
〒947-0004
新潟県 小千谷市東栄1丁目8番39号
越後の長者(えちごのちょうじゃ) 種類 越後の長者 山廃純米
越後の長者 純米吟醸 黒酢農法米使用
越後の長者 純米大吟醸
越後の長者(えちごのちょうじゃ) 通販・お取り寄せ
越後の長者 山廃純米
越後の長者 純米吟醸 黒酢農法米使用
越後の長者 純米大吟醸越後の長者(えちごのちょうじゃ) 種類・特徴【越後の長者 山廃純米】
昔ながらの製法である山廃仕込で、純米酒の味のうまさと、キレをいっそう確かなものに高めた一品です。山廃酒母にすることによって、爽やかな酸味が味を引き締め、さらに料理の味を引き立ててくれます。はっきりと味を主張できる酒通の特別純米酒です。
【越後の長者 純米吟醸 黒酢農法米使用】
西蒲原郡月潟村の「小湊文隆」さんのタンボで栽培した黒酢農法の酒米五百万石で仕込んだ山廃純米の吟醸酒です。山廃仕込みのお酒の特徴である味わいふかい酒質・しっかりした酸味に米の旨みが強調された仕上がりになっています。
【越後の長者 純米大吟醸】
お米作りのプロでもある杜氏横山が選んだ原料米を、納得するまで精米(磨いた)し、腕によりをかけて醸し出した純米大吟醸酒です。やわらかくふくよかな味にさわやかな香り、味だけでなく香りとの調和もお楽しみいただけます。
新潟の日本酒一覧
COMMENT