忍者ブログ

日本酒通販

日本酒通販は、都道府県別に日本酒の通販やお取り寄せなどを紹介しています。またTVで紹介された日本酒など番組別にまとめています。

   
【スポンサードリンク】

カテゴリー「宮城」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

浦霞(うらかすみ)

浦霞(うらかすみ) 蔵元
  佐浦(公式サイト)
   〒985-0052
   宮城県 塩竈市本町2-19

浦霞(うらかすみ) 通販・お取り寄せ
 浦霞 純米酒
 浦霞 本仕込み 本醸造酒
 浦霞 ひやおろし特別純米酒
 浦霞 蔵の華 純米大吟醸酒
 浦霞 特別純米しぼりたて生酒
 浦霞 純米生酒
 浦霞 寒おろし特別純米酒
 浦霞 別誂 大吟醸

浦霞(うらかすみ) 種類・特徴
【浦霞 純米酒】
米のふっくらとした旨みを持つ純米酒です。

【浦霞 本仕込み 本醸造酒】
非常に丁寧な造りで全国にファンを持つ浦霞。その浦霞の味わいを存分に楽しめる商品です。

【浦霞 ひやおろし特別純米酒】
寒造りの若々しかった特別純米酒は、貯蔵を経て、穏やかでふくよかな香り立つ、ふくらみのあるまろやかな味わいに仕上がりました。

【浦霞 蔵の華 純米大吟醸酒】
先日行われた日本名門酒会の全国大会で超限定品として出品された純米大吟醸酒。蔵元出荷わずか150本の超限定品。非常に華やかな香りとふくらみのある味わいと綺麗さを併せ持つ、純米大吟醸酒のお手本のようなお酒です。

【浦霞 特別純米しぼりたて生酒】
もはや何を呑んでも美味しい酒を醸す蔵元として評判の浦霞からフレッシュで旨みもじっくり感じられるしぼりたて入荷しました。

【浦霞 純米生酒】
もはや何を呑んでも美味しい酒を醸す蔵元として評判の浦霞。さっぱりと清涼感あふれる酸味と米の旨みのバランスが程よいフレッシュな生酒です。

【浦霞 寒おろし特別純米酒】
寒造りの若々しかった特別純米酒は、貯蔵を経て、穏やかでふくよかな香り立つ、ふくらみのあるまろやかな味わいに仕上がりました。

【浦霞 別誂 大吟醸】
果実のような芳醇な吟醸香と落ち着いたまろやかな味わいの非常にバランスのとれたとにかく繊細な大吟醸酒です。

宮城の日本酒一覧

宮寒梅(みやかんばい)

宮寒梅(みやかんばい) 蔵元
  寒梅酒造(公式サイト)
   〒989-6216
   宮城県 大崎市古川柏崎字境田15

宮寒梅(みやかんばい) 通販・お取り寄せ
 宮寒梅 鶯咲 純米酒
 宮寒梅 純米大吟醸 蔵の華 ひやおろし
 宮寒梅 純米吟醸 美山錦45 ひやおろし

宮寒梅(みやかんばい) 種類・特徴
【宮寒梅 鶯咲 純米酒】
「こころに春を呼ぶ酒」というコンセプトのもと、人それぞれに感じる「心の春」を表現すべく【大崎→大咲→鶯咲】と命名。寒い冬をじっと耐え、心も季節も暖かくなると訪れる鶯が花の咲いた寒梅に止まっている様子をイメージしました。柔らかな口当たりとふくよかな米の旨味。飲み飽きしない瑞々しい味わいです。

【宮寒梅 純米大吟醸 蔵の華 ひやおろし】
春の華をおもわすような、あでやかな香り。しっとり澄んだ甘みの奥に、完熟した米の味わいが控えてます「一杯で旨い酒」咲き満ちる、あでやかな香り。奥深い米の旨味と爽快なキレ。ふと目を閉じて味わいたくなる。それは「一杯のご馳走」

【宮寒梅 純米吟醸 美山錦45 ひやおろし】
社長の父から三代にわたり引き継がれた自社田栽培米「美山錦」を45%まで精米した純米大吟醸といってもいいほど。豊な香りは華が舞うよう。米の旨味をふんだんにたたえ爽やかなキレが後味となって訪れます

宮城の日本酒一覧

於茂多加男山(おもたかおとこやま)

於茂多加男山(おもたかおとこやま) 蔵元
  阿部勘酒造店
   〒985-0057
   宮城県 塩竈市西町3-9

於茂多加男山(おもたかおとこやま) 通販・お取り寄せ
 於茂多加 特別純米酒 山田錦
 於茂多加 純米吟醸 山田錦

於茂多加男山(おもたかおとこやま) 種類・特徴
【於茂多加 特別純米酒 山田錦】
穏やかな香りとコクは本物の酒だけがもつ豊かな味わいと香り。

【於茂多加 純米吟醸 山田錦】
山田錦と米麹だけで造られ、芳醇で旨みたっぷりの純米吟醸で吟味稀少の一品。

宮城の日本酒一覧

PR

スポンサードリンク

Copyright ©  -- 日本酒通販 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]