来福(らいふく) 蔵元 来福酒造(
公式サイト)
〒300-4546
茨城県 筑西市村田1626
来福(らいふく) 通販・お取り寄せ
来福 純米吟醸生原酒 八反
来福 純米吟醸生原酒 愛山
来福 純米吟醸 山田錦
来福 純米吟醸 山田穂
来福 純米吟醸ひやおろし 兵系酒18号
来福 純米吟醸生原酒 雄町来福(らいふく) 種類・特徴【来福 純米吟醸生原酒 八反】
立香は穏やかで優しく、含み香は上品で華やか口に含むと程よい米の旨味が広がり酸と甘味が絡み合う事でジューシーな味わいを堪能出来ます。
【来福 純米吟醸生原酒 愛山】
「来福 純米吟醸生原酒 愛山」は愛山を原料に造られた「来福」で一番人気のお酒となっております。上品で華やかな香り、口に含むとジューシーな甘味が広がり程よくコクのある味わいをお楽しみになれます。
【来福 純米吟醸 山田錦】
穏やかで優しい香り、口に含むと優しい旨味が広がり柔らかく膨らみのあるバランスの良い味わいとなっております。冷や・常温・ぬる燗とお好みの温度帯でお楽しみになれる万能型のお酒となっております!
【来福 純米吟醸 山田穂】
上品で爽やかな香り、口に含むと優しい米の旨味とジューシーな酸が広がり、程よいコクを堪能出来る味わいに仕上がっております。
【来福 純米吟醸ひやおろし 兵系酒18号】
上品で優しい香り、口に含むと最初は軽快な飲み口なのですが後から程よい米の旨味・甘味・酸味が広がり優しく膨らみのある味わいをお楽しみになれます。
【来福 純米吟醸生原酒 雄町】
「来福 純米吟醸生原酒 雄町」は岡山県産の雄町を原料に造られた純米吟醸酒となっております。上品で爽やかな香り、口に含むと米の旨味がジワジワと広がり酸と絡み合う事で程よくコクのある味わいに仕上がってます。
茨城の日本酒一覧
COMMENT