忍者ブログ

日本酒通販

日本酒通販は、都道府県別に日本酒の通販やお取り寄せなどを紹介しています。またTVで紹介された日本酒など番組別にまとめています。

   
【スポンサードリンク】

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

風が吹く(かぜがふく)

風が吹く(かぜがふく) 蔵元
  白井酒造店
   〒969-6251
   福島県 大沼郡会津美里町永井野字中町1862

風が吹く(かぜがふく) 通販・お取り寄せ
 風が吹く 中取り山廃純米吟醸生うすにごり
 風が吹く 山廃純米生しずく採り
 風が吹く 山廃純米吟醸生
 風が吹く 純米吟醸生
 風が吹く 山廃純米生
 風が吹く 純米吟醸うすにごり
 風が吹く 山廃純米吟醸生しずく採り
 風が吹く 純米吟醸しずく採り生

風が吹く(かぜがふく) 種類・特徴
【風が吹く 中取り山廃純米吟醸生うすにごり】
搾りたてはフレッシュでやや軽め、さらに冷蔵熟成で、落ち着いた練れた味わいが楽しめます。

【風が吹く 山廃純米生しずく採り】
山田錦の米の旨味は酒質によく反映されますが五百万石は以外と旨みが反映されません。辛さ・キレが後味に残る印象です。

【風が吹く 山廃純米吟醸生】
酸味が少し強めなので辛く感じます。小ぶりのワイングラスで馴染ませ温度が上がる前に飲み干しました。

【風が吹く 純米吟醸生】
香りはやや控えめ、やわらかな味わいです。フレッシュで軽快さを求めるならよく冷やして、トロリとした舌触りと米の旨味を味わうなら軽く冷やしてお楽しみください。

【風が吹く 山廃純米生】
純米吟醸のようなフルーティな感じはありませんが、生純米酒の穏やかな香り、山廃らしい旨みと酸味の利いたキレのある味わいです。甘みと酸味のどっしりとした山廃ではなく、比較的軽めの綺麗な山廃です。冷やしすぎるとゴツゴツした印象です。ある程度、室温になじませると滑らかな味わいが楽しめます。

【風が吹く 純米吟醸うすにごり】
搾りたてを瓶詰・出荷、少しオリが入った「うすにごり」です。さらりとした口あたり、広がる米の香り、ほのかな米の甘みです。

【風が吹く 山廃純米吟醸生しずく採り】
生酒独特のさわやかな香り、山廃酒母らしい芳醇なうまみ、酸味の利いたキレのよい味わい。

【風が吹く 純米吟醸しずく採り生】
氷温熟成により、しっとりとおちついた、ふくらみのある味わいです。氷温熟成のためか予想していたほど熟成感は出ていません。新酒のピチピチ感が無い程度です。

福島の日本酒一覧

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
PR

スポンサードリンク

Copyright ©  -- 日本酒通販 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]