花春(はなはる) 蔵元 花春酒造(
公式サイト)
〒965-0065
福島県 会津若松市神指町大字中四合字小見前24番1
花春(はなはる) 通販・お取り寄せ
花春 荒城の月 山廃特別純米酒
花春 吟醸酒
花春 純米吟醸酒
花春 大吟醸酒
花春 純米大吟醸
花春 鶴水純米酒
花春 花見酒花春(はなはる) 種類・特徴【花春 荒城の月 山廃特別純米酒】
昔ながらの造りでもある山廃で仕込み、特別純米酒に仕上げました。心行くまで「荒城の月」をご賞味下さい。
【花春 吟醸酒】
伝統の技でじっくりと醸し出した、「程良い香と旨さ」の吟醸酒です。
【花春 純米吟醸酒】
粒を揃えた白米を使用し、低温でじっくりと寒造りした原酒を貯蔵温度10度で調整することで、味に円みを持たせました。香りは程よく抑えて、うまさの広がりとのど越しの良さが特徴です。
【花春 大吟醸酒】
花春吟醸酵母を使い、低温でじっくりと熟成させた大吟醸。水と精米にこだわって醸し出した、穏やかな香と上品な旨さのお酒です。
【花春 純米大吟醸】
伝統の技でじっくりと醸し出した程好い香と旨さの純米大吟醸酒です。
【花春 鶴水純米酒】
丁寧に会津米の旨さを引き出し、旨みの中のきりりとした酸味で厳しい冬の寒造りと会津人の穏やかさと頑固さを表現したお酒です。
【花春 花見酒】
古より桜と酒はよく似合います。咲きほこる満開の桜のような色合いは、飲む人の心まで桜色に染め上げます。仕込みの一部に使用した古代米の色素(アントシアニン)により、桜花湯の色と味に似た桜色のお酒です。
福島の日本酒一覧
COMMENT