忍者ブログ

日本酒通販

日本酒通販は、都道府県別に日本酒の通販やお取り寄せなどを紹介しています。またTVで紹介された日本酒など番組別にまとめています。

   
【スポンサードリンク】

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

七重郎(しちじゅうろう)

七重郎(しちじゅうろう) 蔵元
  稲川酒造店(公式サイト)
   〒969-3122
   福島県 耶麻郡猪苗代町字新町4916番地

七重郎(しちじゅうろう) 通販・お取り寄せ
 七重郎 稲川 純米大吟醸無濾過原酒 山田錦仕込
 七重郎 稲川 純米大吟醸無濾過原酒
 七重郎 稲川 純米吟醸無濾過原酒
 七重郎 稲川 特別純米無濾過生原酒

七重郎(しちじゅうろう) 種類・特徴
味わいは、のど越しはなめらか、そしてふくよかな味わいをより深めた奥行きのある旨味が特徴です。常温か軽く冷やしてお楽しみください。

【七重郎 稲川 純米大吟醸無濾過原酒】
もちろん作ったまんまの無ろ過原酒。米の磨きが良いのでまろやかでのど越しなめらか、そしてふくよかな味わいを舌と喉で楽しませてくれます。

【七重郎 稲川 純米吟醸無濾過原酒】
濾過も割水も一切していないお酒です。爽やかな香りと、しっかりした旨味が特徴です。

【七重郎 稲川 特別純米無濾過生原酒】
低温でじっくり酒と会話しながら醸造しました。切れ味の良いスッキリとした飲み口が特徴です。『火入れせず・濾過せず・割水せず』の生まれたまんまのお酒です。

福島の日本酒一覧

稲川(いながわ)

稲川(いながわ) 蔵元
  稲川酒造店(公式サイト)
   〒969-3122
   福島県 耶麻郡猪苗代町字新町4916番地

稲川(いながわ) 通販・お取り寄せ
 稲川 本醸造 辛口地酒蔵
 稲川 本醸造 しぼりたて生原酒
 稲川 大吟醸
 稲川 純米酒

稲川(いながわ) 種類・特徴
【稲川 本醸造 辛口地酒蔵】
軽快な切れ味なのに、深い味わいがある。そんな欲張りなお酒です。このお酒なら、冷・常温・ぬる燗・あつ燗といろいろな楽しみ方ができます。

【稲川 本醸造 しぼりたて生原酒】
中口で濃厚な味わいの本醸造です。

【稲川 大吟醸】
ていねいな造りの酒。味の凝縮度の中に一点のくもりもないクリアさは、クリスタルガラスのようです。杜氏が渾身を込めた一滴一滴を集めました。

【稲川 純米酒】
福島県の酵母「F701 うつくしま夢酵母」で醸しました。純米酒は口当たりがやわらかいと再認識させてくれるお酒です。ふくよかでまろやかな旨味が特徴。ぬる燗でもおいしいですよ。

福島の日本酒一覧

風が吹く(かぜがふく)

風が吹く(かぜがふく) 蔵元
  白井酒造店
   〒969-6251
   福島県 大沼郡会津美里町永井野字中町1862

風が吹く(かぜがふく) 通販・お取り寄せ
 風が吹く 中取り山廃純米吟醸生うすにごり
 風が吹く 山廃純米生しずく採り
 風が吹く 山廃純米吟醸生
 風が吹く 純米吟醸生
 風が吹く 山廃純米生
 風が吹く 純米吟醸うすにごり
 風が吹く 山廃純米吟醸生しずく採り
 風が吹く 純米吟醸しずく採り生

風が吹く(かぜがふく) 種類・特徴
【風が吹く 中取り山廃純米吟醸生うすにごり】
搾りたてはフレッシュでやや軽め、さらに冷蔵熟成で、落ち着いた練れた味わいが楽しめます。

【風が吹く 山廃純米生しずく採り】
山田錦の米の旨味は酒質によく反映されますが五百万石は以外と旨みが反映されません。辛さ・キレが後味に残る印象です。

【風が吹く 山廃純米吟醸生】
酸味が少し強めなので辛く感じます。小ぶりのワイングラスで馴染ませ温度が上がる前に飲み干しました。

【風が吹く 純米吟醸生】
香りはやや控えめ、やわらかな味わいです。フレッシュで軽快さを求めるならよく冷やして、トロリとした舌触りと米の旨味を味わうなら軽く冷やしてお楽しみください。

【風が吹く 山廃純米生】
純米吟醸のようなフルーティな感じはありませんが、生純米酒の穏やかな香り、山廃らしい旨みと酸味の利いたキレのある味わいです。甘みと酸味のどっしりとした山廃ではなく、比較的軽めの綺麗な山廃です。冷やしすぎるとゴツゴツした印象です。ある程度、室温になじませると滑らかな味わいが楽しめます。

【風が吹く 純米吟醸うすにごり】
搾りたてを瓶詰・出荷、少しオリが入った「うすにごり」です。さらりとした口あたり、広がる米の香り、ほのかな米の甘みです。

【風が吹く 山廃純米吟醸生しずく採り】
生酒独特のさわやかな香り、山廃酒母らしい芳醇なうまみ、酸味の利いたキレのよい味わい。

【風が吹く 純米吟醸しずく採り生】
氷温熟成により、しっとりとおちついた、ふくらみのある味わいです。氷温熟成のためか予想していたほど熟成感は出ていません。新酒のピチピチ感が無い程度です。

福島の日本酒一覧

PR

スポンサードリンク

Copyright ©  -- 日本酒通販 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]